作成者別アーカイブ: hatchobo

Robert Burns 1

ロバート・バーンズ(Robert Burns、1759年1月25日 – 1796年7月21日)
スコットランドの国民的詩人
スコットランド語(Scots language)を使った詩作で知られ、スコットランド民謡の収集、普及にもつとめた。

robert_burns_1

 

 

ロバートが収集し自ら改作した数々のスコットランド民謡は、
世界各地で親しまれており、
日本でも「Auld Lang Syne」は『蛍の光』として、
「Comin Thro’ The Rye」は『故郷の空』としてなじみ深いものです。
NHK朝ドラ「マッサン」でも歌われていましたね。

「Auld Lang Syne」、「Ca’ The Yowes To The Knowes」などは、スコティッシュ・カントリー・ダンスの
ダンス名にも使われています。

次回は、お借りした、Robert Burnsの詩集をご紹介します。
とっても素敵な本です。お楽しみに。

Class, Dec, 2016

2016年12月例会のご案内  ♪

12月5日 築地社会教育会館 2F  講習室
12月12日 月島社会教育会館 5F  講習室
12月19日 京橋プラザ
12月26日 京橋プラザ

tsuki_title12
5th, Dec : Tsukiji Shakai Kyoiku Kaikan 2F
12th. Dec : Tsukishima  Shakai Kyoiku Kaikan 5F
19th. Dec : Kyobashi Plaza
26th. Dec : Kyobashi Plaza
the_skating_minister

アンケートOct.2016 (BOOK50)

BOOK50のアンケート結果が出ました。

いかがでしたか?予想通りでしたか?それとも意外?
今後、パーティで多く踊られるダンスの予想にもなるかもしれませんね。

【Q】BK50の中でどのダンスがお好きですか?Which dance of BK50 do you like? (2016.Oct)

  • Double Trouble Triangles / R48-4C (22%, 5 Votes)
  • Les Remparts De Seville / J32-3C (17%, 4 Votes)
  • There's Something About Thirty / S32-3Cs (17%, 4 Votes)
  • A Trip to Applecross R32-2C (13%, 3 Votes)
  • The Spring Fling Reel / R40-3C (9%, 2 Votes)
  • Shadow / J32-3Cs (9%, 2 Votes)
  • La Baratte Your Way Home / R40-SQ (9%, 2 Votes)
  • Dancing Sprit / J32-3C (4%, 1 Votes)
  • Mathilde is a Delight / S32-3Cs (0%, 0 Votes)
  • The Doonhamer Delight / R32 - RR (0%, 0 Votes)
  • 192 Miles Home / J48-SQ (0%, 0 Votes)
  • The Wandering Wallaby / J32-4C (0%, 0 Votes)

Total Voters: 11

Loading ... Loading ...

(2016年10月)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

brightonCroppedImage400300-airdaniar-cottage-smallsevillespain230px-Bennetwallaby

アンケートNov.2016 (Title)

Scottish Country DanceにはDuke,Earlなどの “爵位” がダンス名についているものがたくさんあります。

その中で、どのダンスを踊ったことがありますか?   (1位はきっとアレだろうな?)

Duke/Earl などの”爵位”が題名についたダンスで踊ったことのあるダンスは?(複数回答可) (2016年11月中)

  • Duke of Perth (R32, 3/4L) (15%, 8 Votes)
  • The Earl of Mansfield (R48, 4/4L) (13%, 7 Votes)
  • The Duchess Tree (S32, 3/4L) (13%, 7 Votes)
  • The Duke and Duchess of Edinburgh (R40, 3/4L) (12%, 6 Votes)
  • The Duke of Atholl's Reel (J32, 2/4L) (12%, 6 Votes)
  • Duke of Hamilton's Reel (S32, 3/4L) (8%, 4 Votes)
  • The Countess of Dunmore's Reel (R32, 3/4L) (6%, 3 Votes)
  • The Earl of Home (S32, 4/4L) (6%, 3 Votes)
  • The Countess of Lauderdale's Reel (R40, 3/4L) (4%, 2 Votes)
  • The Duchess' New Slippers (S32, 3/4L) (4%, 2 Votes)
  • Duke of Roxburgh's Reel (R24, 3/4L) (2%, 1 Votes)
  • The Marchioness of Blandford's Reel (J48, 2/4L) (2%, 1 Votes)
  • Duchess of York (S32, 3/4L) (2%, 1 Votes)
  • The Countess of Sutherland's Reel (R32, 3/4L) (2%, 1 Votes)
  • The Marquess Of Hartington's Strathspey (S32, 4/4L) (0%, 0 Votes)
  • The Duchess of Gordon's Fancy (S32, 2/4L) (0%, 0 Votes)
  • The Duchess of Buccleuch's Favourite (R32, 3/4L) (0%, 0 Votes)

Total Voters: 8

Loading ... Loading ...

「その他」は、 CONTACTページ  からどうぞ♪

“Duke” って何? “Earl” って?という方は、  SCD のコーナー  をご覧ください♪

What is “Duke”?

Scottish County Dance  には、”Duke of Perth” のように、Duke、Earl、Countessといった爵位
がダンス名についているものがたくさんあります。

その爵位についてご紹介します。

男性       / 女性
公爵 Duke       / Duchess
侯爵 Marquess/Marquis / Marchioness
伯爵 Earl/Count  / Countess
子爵 Viscount  / Viscountess
男爵 Baron   /  Baroness

何曲くらい踊ったことがありますか?
アンケートは2016年11月のアンケートのコーナーに。
お楽しみに♪

(Thanks to M.S.)

クイーン・メアリー

クイーン・メアリー
– 愛と欲望の王宮 –
NHK   BSプレミアム 毎週水曜 午後11時15分

「実在したスコットランド女王・メアリー・スチュアートの恋と運命を、壮大なスケールと現代的なアレンジで描いた宮廷ドラマ。
16世紀。スコットランドはイングランドによる侵略に脅かされていた。そうした中、幼くしてスコットランドの女王に即位したメアリーは、祖国を守るため、フランスの王太子と婚約することになる。
王宮に向かったメアリーを待っていたのは、王太子フランソワと彼の異母兄バッシュ。魅力的な2人の間で揺れ動くメアリー…。
一方、フランソワの母親である王妃カトリーヌは占星術師のノストラダムスから「メアリーとの結婚でフランソワは命を落とす」との予言を受け、二人の婚約をなきものにしようと画策する。」

もう放送は始まっていますが、まだ観ていない方は、
あらすじをチェック♪
mary_queen_of_scots_from_hermitage
メアリー・ステュアート
Mary Stuart
1542年12月8日 – 1587年2月8日
スコットランド女王  メアリー1世
在位:1542年12月14日 – 1567年7月24日

Class, Nov, 2016

2016年11月例会のご案内  今月は毎回会場が違うのでお気を付け下さい♪

11月7日 月島 アートはるみ B1F ギャラリーA
11月14日 日本橋社会教育会館 B2F 講習室
11月21日 築地社会教育会館 2F 第1洋室
11月28日 京橋プラザ

tsuki_title117th, Nov : Tsukishima Art Harumi B1F-A
14th. Nov : Nihonbashi Shakai Kyoiku Kaikan B2F
21st. Nov : Tsukiji Shakai Kyoiku Kaikan 2F room1
28th. Nov : Kyobashi Plaza
edingburgh14003

LINK

★RSCDS本部 と 東海ブランチ
○ RSCDS (Royal Scottish County Dance Society)   http://www.rscds.org/
○ RSCDS 東海ブランチ (Tokai Branch / Japan)      http://www.ne.jp/asahi/rscds/tokai/
★ダンスのダイアグラムや動画を見ることができます。
☆Strathspey  >>> http://my.strathspey.org/dd/index/

☆Scottish Country Dancing Dictionary  >>>
http://www.scottish-country-dancing-dictionary.com/

Member’s Info(Sep.2016)

5th, Sep
★The Earl and Countess of Wessex R40-3C  / The 40th Anniversary Book of SCD /    by K.A.
★Blue Mess Jacket S32-4C  >>Spurtle   / Kinclaven Pocket Book of Six SCD  /  by K.A.
★Mari’s Wedding R40-3C
★Silver Tassie S32-3C    >>RONDEL
1024px-The_Earl_and_Countess_of_Wessex
Prince Edward, Earl of Wessex
;the youngest of four children and the third son of Queen Elizabeth II and Prince Philip, Duke of Edinburgh.

12th, Sep
★The Countess of Lauderdale’s Reel   R40-3C  /  MMM  /  by Y.T.
★The Library of Birmingham   S40-4C  /  BK49    /     by Y.T.
★Fergus McIver J48-3C / BK15
★Miss Gibson’s Strathspey S32-3C  / L
birmingham-library1
The Library of Birmingham,
opened in 2013.

19th, Sep
★Miss Graham of Dykeside   S32-3C   /   Amisfield Dances  /  William Williamson   /  by S,M,
★The Festival Man    J32-3C   /  BK48               /   by S.M.
★White Heather Jig    J40-4C
★Lea Rig    S32-2C
p1090969a-thumb(紫の写真しかみつけられず・・・)
Heather

26th.Sep
★John of Badenyon   S48-4Cs /  Foss
Badenyon:  Aberdeenshire, Scotland.