作成者別アーカイブ: hatchobo

Class , June, 2018

2018年6月例会予定

6月 4日 京橋プラザ
6月11日 京橋プラザ
6月18日 京橋プラザ
6月25日 京橋プラザ

 

 

 

4th, May  Kyobashi Plaza
11th, May  Kyobashi Plaza
18st, May  Kyobashi Plaza
25th, May  Kyobashi Plaza

Class , May, 2018

2018年5月例会予定

5月 7日 京橋プラザ
5月14日 京橋プラザ
5月21日 京橋プラザ
5月28日 京橋プラザ

 

 

 

7th, May  Kyobashi Plaza
14th, May  Kyobashi Plaza
21st, May  Kyobashi Plaza
28th, May  Kyobashi Plaza

Recepe 「Oats」

オーツケーキ ビスケット を前々回、前回とご紹介しましたが、そもそも オーツ って何でしょう。

「オートミール」を調べてみると・・・・
燕麦(エンバク)、オートムギ(カラスムギ)を挽き割って、
調理しやすく加工されたもの。
オート麦、オーツ麦、オートとも呼ばれています。
オートミールの「ミール」は粉という意味があるそうです。

スコットランドは気候柄、小麦よりもオーツの産地です。
ヘルシー志向、注目の食材ですね。

 

 

 

この記事を持って、ホームページ担当をバトンタッチします。今までご覧いただきありがとうございました。(Shiho. Apr.2018)

Recepe 「Oatscakes Biscuit」 (Savoury)

八丁堀レシピコーナー vol.6

さっくり食感、「オーツケーキ ビスケット」 。
前回は甘い系をご紹介しましたが、
今回は、「塩味系 : セイボリー」 ビスケットです。

チーズや、ディップに添えてワインのお供にもぴったり。
ウォーカーズのオーツケーキは、王室御用達とか?
みんな大好き、オーツケーキ ビスケット セイボリーです。

 

 

 

(Thanks to M)
ちなみに、クッキーとビスケット、微妙に違うらしいですが、
一般的には、「クッキー」はアメリカ英語、「ビスケット」はイギリス英語と言われています。

Recepe 「Oatscakes Biscuit」 (Sweet)

八丁堀レシピコーナー vol.5
オーツケーキ ビスケット (甘系)です。

オーツケーキは、スコットランドのナショナルブレッド!
ハイランドの人たちは、粗挽きにしたり、平たくつぶしてポリッジ(おかゆ)やオーツケーキにして食べました。
今では低カロリーのおやつとしてイギリス全土で親しまれています。


(Thanks to M)
「ケーキ」と言っても、甘くてふんわりばかりではありません。
甘系と塩系があり、塩系の方がポピュラーかも。
塩系は次回ご紹介します。 お楽しみに♪